素人のおっさんが建築を独学する

素人のおっさんが建築を独学する記録

大学通信教育で建築を学ぶ

通信教育で建築を学べる大学は,今のところ4校あるみたい。

日本女子大学はオッサンの入学不可。そこで,愛産大,京都造形芸術大学大阪芸大を比較検討した。

まず,学費について。

学費は,授業料のほかに,スクーリング費用などがかかる。3年編入学の場合で,建築学科・コースで(留年なしに),建築士試験の受験資格を満たして卒業までにかかる費用は,最低でもおおよそこれくらい。東京在住なので,スクーリングは東京で受講する場合で試算。いずれも,学校が直接徴収する教材費や校友会・同窓会費,入学諸手続費用などを含めて計算。(間違っていたらご指摘ください。)

  • 愛産大 80万円くらい(入学金+授業料など。スクーリングの費用は授業料に含まれる。)
  • 京都造形 110万円くらい(入学金+授業料2年+スクーリングなど)
  • 大阪芸大 110万円くらい(入学金+授業料2年+スクーリング30単位+試験料など。大学の募集要項によると,スクーリング費用と授業料2年分で,合計87万2千円。)

このうち,愛知と京都は,東京でスクーリングを受講できる機会が多い。なお,愛知と京都は,一部科目の課題提出や試験の受験でWebを使える*1。これは便利。

そんなこんなで,愛知産業大学を選んだ。正科生ではなく,科目履修生で。

www.aisan-tsukyo.jp

なぜ科目履修生にしたのかは,次のエントリーで。

それにしても,京都造形芸術大学,ほんとに校名変更できるのだろうか?

www.sankei.com

*1:(2021-2-16追記:大阪芸術大学でも,一部の科目でWebで課題の提出が可能となっているようです。)